2009年2月27日金曜日

住吉大社に行ってきました!その1

 今回は谷町筋からあべの筋を自転車で住吉大社(住吉さん)まで行ってみることにしました!谷町筋沿いにはビル化した寺院の建物も多いです!

 天王寺動物園の壁絵は弱肉強食です!!

天王寺駅前商店街
種苗屋さんやたこ焼きのやまちゃん3号店があります!


近鉄百貨店の横の新宿ごちそうビル
なんで新宿なのかな?

熊野街道沿いお寺さん、小振りながら風格があります!

姫松駅の近くのケーキ屋さん
ポアール帝塚山本店

路面電車沿いの風格のある家屋

 菓匠館 福寿堂秀信 帝塚山本店、ひな祭り前には「舞ひな」という雛人形を模した和菓子が季節ものとして販売されるそうです。阪堺線沿いはスイーツのお店が多いみたいです!

古き良き昭和の空気が今も流れている気がします

レンガ造りの帝塚山の郵便局

南海電鉄の住吉東駅まで着きました!

おみやげ物屋さん? 屋根の石灯篭が特徴的です!

住吉大社までもうすぐです(*´∀`*)

住吉大社に行ってきました!その2

 路面電車の阪堺線の住吉大社駅は高架になっています!

 住吉大社の正面の入り口です、石碑が大きいです!

 住吉さんの由緒書きです

住吉さんは船や海上の安全の祈願や歌の神様として知られています!
全国にある住吉神社の本宮にあたります

地図看板

反橋または太鼓橋 (たいこばし) とも呼ばれています。
夜間ライトアップ用の照明器具があり、関西夜景100選の1つだそうです!


第三本宮が見えています!
住吉造という檜皮葺 (ひわだぶき)の建物です。

朱塗りがまぶしいです!

住吉大社御文庫

黒の▲のぎざぎざが特徴的です!

夫婦楠、樹齢が約800年だそうです

大きすぎる提灯に迫力があります!
 楠珺社の羽織りを着た招福猫は、偶数月には右手を、奇数月は左手を挙げたものを毎月集め48体までそろうと、大きな招福猫と交換してくれるそうです!

フォルマ(FORMA)帝塚山本店 でチーズケーキ! (姫松)

 住吉さんからの帰り道で、路面電車の阪堺線の姫松駅からすぐのところにあるフォルマ(FORMA)帝塚山本店はチーズケーキで有名なので買ってみました!デパ地下にも出店しています。ここのチーズケーキは蔵王高原の提携牧場の無塩のナチュラルチーズをベースしているそうです!

 4種類の味を試せるチーズケーキアソートにしました。パステルな紙袋の中にはお洒落な紐付きビニール袋に包まれた円柱形の木箱に納められたチーズケーキが入っています!

 苺のゼリーが上に載っているフレーズはソフトなタイプで他のお店でもよくあるタイプだと思います。白いのがブランシュールでこれもよくある定番的なチーズケーキの味でした。カールスルーエは薄っすらと塩味を感じる(有塩バターが隠し味だそうです)本格的な味で他のお店では食べたことのない味でした!カマンベールロワイヤルも濃厚なチーズの風味で他のお店にはない甘みを抑えたチーズ本来の力強さを感じる味でした。残念なところは価格の割りに量は多くはないのでコストパフォーマンス的なお得感はあまりありません。次に買うとしたらこの中ではカールスルーエとカマンベールロワイヤルでしょうか


このブログの関連記事
扇町のPatisserie Ravi,e relier(パティスリー ラヴィルリエ)のクリスマスのケーキ!
グラマシーニューヨークのチーズケーキをいただきました!(阪急梅田・GRAMERCY NEW YORK)
りくろーおじさんの店 岸里新本店のチーズケーキ!
ericafeでエリカフェとケーキセット!(東京・下北沢)
メランジュ感謝祭セール 2008!(ケーキ&タルト)

2009年2月23日月曜日

自家製麺、群青の特製つけそば美味しかったです!(天神橋筋六丁目、レンガ通り)

 久しぶりにつけ麺を食べに天六にある”群青”につけ麺を食べに行きました!”群青”は最近の食べログの大阪のラーメン部門のランキング一位で注目を集めています。このお店はレンガ通りという少しわかににくい場所にあります。”群青”は月、火、木、金曜日のみの営業で夜も早めの閉店なので行ける機会がなかなかありませんでした。

 レンガ通りは赤レンガで舗装されて壁もレンガの料理屋さんが並んでいます。開店前から既に行列が出来ていました!期待が高まります(*^_^*)

 順番待ちです。待っている間にお店の人にオーダーを聞かれました。
 KANSAI Walkerの関西つけ麺王子(4)の記事で「ここ天六は、麺好きの間では“麺六”と言われてるんや」と書かれていたのですが、この記事で紹介していた”つけ麺処 つぼや”は天七(天神橋筋七丁目)にあるので地元の人の間では”麺六”とは呼ばないと思います。googleで”麺六”で検索してもつけ麺王子のつけ麺イベント以前にこのキーワードで検索にはかからないので、自分で言い出したのではないかと思います。

 やっと店内に入れました!店内はカウンター(五席)のみです。つけそばは3玉までは720円の同じ値段でコストパフォーマンスがとても高いです!お店は3人のお兄さんがテキパキと働いていました!

 つけ汁は濃厚なとろみのあるスープで魚介系のパンチも効いていました!チャーシューは角切り状に切られたものがゴロゴロと入っていました。半熟卵は黄身も熱々で決して作り置きではありません、お店の人の熱意が伝わってくる気がしました!メンマも美味しかったです。

 つけそばです!赤唐辛子の細切りトッピングは関東のラーメンに多いですね。麺は太めでぷりぷりしていました!小麦本来の甘みを感じるような麺でした!量が多くて食べきれるか心配だったのですがあっという間になくなっちゃいました(∩_∩)

2009年2月10日火曜日

自転車で大阪市内から堺市の仁徳天皇陵へ!(その1)

 「大阪自転車ホリデー」にならって自転車で堺市の仁徳天皇陵まで行ってみました。この本では小学校の中学年くらいのお子さんでもかなりの距離を移動しているのでなんとかなるのかなと思いました。

 西長堀の大阪市立中央図書館に本を返してから午後1:30くらいに出発しました。まだ冬で日没が早いので暗くなる前に戻ってこれるか少し不安でした(><)

 あべの筋の大きな道をとにかく南下すればいいので道順はむづかしくなさそうです。阿部野橋の繁華街を過ぎたあたりは路面電車の線路がある懐かしさを感じる街並みでした!

安倍清明神社を通り過ぎました!

 大和川に架かる橋を渡りました! 大阪平野はとても広いとあらためて思いました。

 堺東駅前の高島屋の前を過ぎて、一条の交差点で左折して仁徳天皇陵に行き当たりました!思ったよりもとても近かったです..\(@^o^)/..

 仁徳天皇陵は典型的な前方後円墳で現存する古墳の中では世界一の敷地面積です。はじめて見ましたが円墳部分はまるで山の頂のようでした!


土台が勾玉の案内看板

常緑樹が多いのか緑がとても綺麗です!

仁徳天皇陵を一周して正面に着きました!

のどかなところでした

外堀では鴨たちも冬の陽だまりで和んでいました!

”かん袋”の氷くるみ餅で休憩タイム!(堺市)

 仁徳天皇陵から東に向かって食べログで大阪での和菓子部門で常に上位の評価なので行ってみたかった”かん袋”を探しに行きました!
 堺なのでなかなかこれまで行く機会がありませんでした。本の地図頼りでしたがビルの上に看板が出ていました!

 かん袋の店先は埴輪とか南蛮人人形で飾られていました!

 店内でしか食べれない氷くるみ餅とお土産用のくるみ餅ポットを注文しました!冬でも雪状のカキ氷のシャクシャク感で冷たくて癒されます(*^_^*)

 ずんだもち系の枝豆餡なのかな?白玉だんごの弾力と柔らかさもちょうどいい優しい味です!店内ではお客さんがひっきりなしに訪れていて注文の列が出来ていました。人気店ですね!

自転車で大阪市内から堺市の仁徳天皇陵へ!(その2)

 南宗禅寺、徳川家康とか彫られています! とても歴史がありそうです

 さらに東へと移動しました。堺市でも路面電車がたくさん走っていました!

 千利休の屋敷跡を探してみたのですが地図で示されているだけで石碑のようなものはありませんでした。どこかにあったのかなー


ザビエル公園

向かいの電波塔

西本願寺堺別院

屋根のひさしが飛び出ているように見えました
なまこ壁ですね!

旧鉄砲鍛冶屋敷の建物

看板

趣のある街並みでした!

南海電車の踏み切りです、暗くならないうちに北上して帰ることにしました(*´∀`*)