2015年11月27日金曜日

◯八(まるはち)の黒糖ふくれ菓子をいただきました!

夜のおやつ用にまるはち(◯八)にふくれ菓子を買いに行きました(o^∇^o)ノ
ふくれ菓子とはコンビニでもよくみかけることのある黒糖などを使った蒸しパン様のお菓子で、カルメラ焼きのようにサクサクとしたものではなく、シフォンケーキのような食感です!鹿児島の郷土の味とのこと。

抹茶味や生姜味などいろいろとあったのですが、定番の黒砂糖にしました!


 防腐剤フリーで日保ちしないとのこと


けっこうな大きさでしたがあっという間に食べきっていました(*´∇`*)

2015年11月25日水曜日

こむらさきの肉入りラーメンをいただきました!

せいろ蕎麦のように麺を蒸してコシを出しているという”こむらさき”に行ってきました(o^∇^o)ノ

店内は会社帰りのサラリーマンが集団で来店し、ビールとラーメンを楽しんでいました。

たくあんの漬物もつきました!
ラーメンをおかずにご飯を食べる人が多いのでしょう。

かなりこってりの豚骨スープに茹でキャベツとチャーシュ、ネギが散らされています!

麺はストレートの細麺でしっかりしたコシがあります!

一風堂のようなライト豚骨ラーメンとは一線を画する
ド直球の豚骨ラーメンでした(*´∇`*)


このブログの関連記事


2015年11月24日火曜日

鹿児島市ぶらぶら歩き!

 城山観光ホテルからのパノラマビュー

 桜島

 桜島アップ

桜島周辺のパノラマ画像

 天文館通りの星座の天井飾り

商店街 

 銅像も多いです!

 石灯籠

 感じの良い建物

 山形屋

 山形屋の夜景

  山形屋の夜景

 駅前の観覧車の夜景

 城山観光ホテルからの夜景


 夜景、高露出

 駅前の切子塔

島津家の家紋、丸十字のマンホール

2015年11月23日月曜日

天文館通り、むじゃきの白熊をいただきました!(鹿児島)

鹿児島スイーツの定番、天文館通りにある”むじゃき”に行って来ました(o^∇^o)ノ

白熊のお出迎えです!

白熊の剥製も!

おそらくワシントン条約締結以前のものなのでしょう。

本家白熊のメニュー

きなこを使った桜島など定番以外もいろいろとあるようです!

白熊の普通サイズにしました!

トッピングがカラフルです!

純粋なかき氷というよりも、長崎のミルクセーキに近いと思いました。練乳、卵を氷とミキシングした後に凍らせてからかき氷機で削るとこんな感じになるのではないでしょうか。食べているうちにお腹がいっぱいになってきました。食後のデザートとしてはハーフサイズの方がよかったかもしれません(*´∇`*)


このブログの関連記事
京都の甘味処”茶寮 ぎょくえん”のかき氷を頂きました!(京都・三条) 
赤鰐の白玉だんごと栗ぜんざい!(岐阜) 
梅田の越南酒飯 BIA HOI (ビアホイ)でベトナム料理をいただきました!
みつばち夏の風物詩 特製あんず氷、あんず豆かんも美味しいよ!(京都・出町柳) 

とんかつ川久の限定50食の川久ランチ(ヒレ+ロース)をいただきました!(鹿児島)

新大阪から新幹線みずほに乗って本州最南端、鹿児島までやってきました(o^∇^o)ノ

まず、お昼ごはんです!

ベル通りを通って

川久でとんかつランチです!

お昼のサービスランチ、川久ランチ(1100円)を即決です!

三種類のたれ!

店内は活気があって相席の座席でした。

やってきました\(^▽^)/

ロース肉で脂身と肉の旨味、ヒレ肉の赤身の旨味の二種類が楽しめます!

ほんのりとピンク色の火の通り加減で美味しそうです!

白米

肉汁の甘み、ご飯の甘味、ソースの甘味の三重奏のローテーションで箸が進みます!

ネギ、ワカメ、豆腐の味噌汁

口の中をさっぱりさせてくれる酢の物

干し大根を醤油漬けにした感じの漬物

ねっとり系のソース、サラサラ系のソース、黒ごま入りのソースの三種類です!
中でも甘みのある黒ゴマ系が気に入りました!また来てみたいです(*´∇`*)


このブログの関連記事
法善寺の向かいの”だるま なんば本店”で串かつだね! 
天神橋筋商店街 中村屋のコロッケ、とんかつ、ビーフカツだね! 

豚とろの煮玉子入りラーメンをいただきました!(鹿児島)

鹿児島の夜は、天文館の周辺で人気のラーメン屋さんを食べログで探して寄ってみました
豚トロは博多ラーメン系の豚骨ラーメンのようです!

煮玉子を追加ししました!

具はネギ、キクラゲ、チャーシュー、ガーリックフライが香ばしいです!

麺はこんな感じです。茹で加減で硬さを選べるので、博多ラーメンの系統なんだろうなあと思いました。

2015年11月22日日曜日

今年の止めの祭り、神農祭へ!

 神農祭の日です!

冬の縁日が並びます! 

 道修町を抜けて

北浜まで辿り着きました。

後ろの大阪証券取引所には「朝が来た」でも有名な五代友厚の像があります!