2013年7月12日金曜日

加茂みたらし茶屋の”みたらし団子”をいただきました!(京都・出町柳)

出町柳から下鴨デルタを進んで糺の森を抜けて、下鴨神社の奥に鎮座する御手洗の社に行ってきました (o^∇^o)ノ

御手洗池の湧き水の水の泡の形が今のみたらし団子の発祥の元だそうです!

下鴨神社を左に抜けたところに加茂みたらし茶屋はあります!

野点ができそうな和風オープンカフェスペースもあります!

店内はクーラーが効いてます!

和風の落ち着いた空間です!

店内ではみたらし団子のセットを頼んでいる人が多かったです!
ほうじ茶が美味しいです!

お土産に加茂みたらしを買って帰りました!

京名物 加茂みたらしの由緒書き

 筍皮で包まれた包装

 蜜にたっぷり浸されていてまだ温かいです!

 梅園のみたらし団子とは違い、丸型です!
 一つと四つと並んだ五つの団子は、頭と両手両足を表すとのことで人体ですね!三国志の諸葛亮孔明が生贄の変わりに肉を詰めた饅頭を供えたとうのが今の饅頭の起源との伝説がありますが、関係あるのでしょうか?

 元祖みたらし団子はコクのある蜜で食べだしたら止まりませんでした (*´∇`*)


このブログの関連記事
大和名物、だんご庄のお団子をいただきました!(奈良・八木) 
梅園のみたらし団子をいただきました!(京都・三条)
出町ふたばの本わらび餅と豆餅!(京都・出町柳)


0 件のコメント: